スポンサーリンク

再就職が決まりました

ついに再就職先が見つかりました!

無職になって就職活動を続けながら、半年近くが経過してしまいましたが、ついに再就職先が決まりました!

まさか決まるとは思ってもいなかったので、かなり驚いています!

今回は、面接~入社書類の提出までをお話していきたいと思います!

なお転職活動では、リクナビネクストなどの転職エージェントを使う人が多いと思いますが、ルトくんが採用になった会社は、ハローワークからの紹介でした。

リクナビネクストでは面接までは進めても、それ以上にはいかない場所がほとんどでした。

スポンサーリンク

面接

ハローワークを通じて応募した翌々日に、電話が来ました。

以前にしていた仕事の内容や予定などを聞かれた後、面接が決まりました。

そしてその時に、履歴書を持参することになりました。

書類選考と面接による選考を、同時に進めるようでした。

当日、指定された場所に向かい、面接を行いました。

面接では「両親は健在か」「兄弟姉妹はいるか」といった家族構成も問われました。

おそらく緊急時の連絡先がちゃんとある人かどうかを、確認していたのだと思います。

面接は20分くらいで終わりました。

合否の連絡は、1週間以内に行うと伺いましたので、それまで待つことになります。

採用連絡

採用の連絡は、思っていたよりも早くに来ました。

ちょうど献血をしていた時で、献血が終わって休憩している所に電話が来ました。

ベストタイミングでした。

採用となったと聞いた時は、驚きつつも「やった! ついに再就職先が決まった!」と強い安堵感を覚えたものでした。

両親にも再就職が決まったことを報告しますと「意外と早くに再就職先が見つかった!」と大変驚いていました。

年齢的に難しいと思っていたらしく、もっと時間が掛かると思われていたみたいです。

転職エージェントやハローワークでは、若いとされる年齢なのですが、両親としては転職は難しい年齢のようです。

どっちが正しいとかはないと思います。

当初は3月の半ばに再就職する予定でしたが、年度末で先方が忙しいということもあり、4月から再就職することになりました。

電話で「大丈夫ですか?」と先方から聞かれましたが、全く問題ありませんでしたので「大丈夫ですよー!」と明るく問題なく就職可能という意思を伝えました。

用意しておくもの

その後、数日後に電話で就業時の服装について説明がありました。

決まった制服がなく、かといってスーツというわけでもないので、作業服を用意することになりました。

服装に関する注意事項を説明され、それに見合う作業服をワークマンとニッセンで買い揃えることにしました。

作業服はすぐに揃いまして、仕事中に使う靴も買いました。

安全靴が必要な場所ではありませんが、仕事の内容上、重量物を使うこともありますので、念のため……。

こうして作業服を揃え、衣服の準備はとりあえず整いました。

ハローワークへの報告

5回目の失業認定の際に、就職が決まったことを報告しました。

就職が決まったと伝えますと「それでは、就職する日の前日に採用証明書を持って来てくださいね」と伝えられました。

就職の前日にハローワークを訪れて「採用証明書」「失業認定申告書」「雇用保険受給資格者証」を提出することで、その日までの失業手当が貰えると説明を受けました。

もうほぼ就職活動をしていないし、就職が決まったからする気も無いのに、失業手当が貰えるというのはありがたい話です!

しかし、これまでと同じように「求職活動実績」が2回は必要になりますので、求職活動実績は作ることになります。

とはいっても難しいことではありませんので、すぐに作れてしまいます。

雇用保険料を支払っていて、よかったなあとつくづく感謝です。

入社書類の提出

3月に入ってからしばらくして、入社書類が郵送で送られてきました。

労働契約書や身元保証書、住所届などの基本的な書類がほとんどです。

中には住民票記載事項証明書といった、役所に行かないと入手できない書類もありました。

時間はありますので、実家に行って身元保証書を書いてもらったり、役所に行って証明書を貰ってきたりしつつ、少しずつ書類を揃えていきます。

そして確認のために、電話で問い合わせもしました。

「あのー、ハローワークに採用証明書を提出するんですが、会社が記入しなくちゃいけない箇所がありますので……これも同封して送ってもいいですか?」

「いいですよー!」

このようなやり取りをしながら、書類を揃えて、郵送で提出します。

この記事を書いている現在は、書類も提出し終わりまして、採用証明書の返送と万が一の連絡を待っている状況です。

再就職前にやり残したことがないように、3月末までの日々を過ごそうと思います。

それではっ!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする