スポンサーリンク

【第1回目】初めての失業認定【認定日】

色々と大変だよぉ!!

本日、第1回目となる失業の認定に行ってきました。

今回は、初めての失業認定についてのお話になります。

スポンサーリンク

初めての失業認定

本日、初めての失業認定がありました。

失業認定は、住所地を管轄しているハローワークで行います。

「住所地を管轄しているハローワーク」とは、分かりやすく云い替えますと「自分が住んでるところの住所を担当しているハローワーク」になります。

間違っても「自分が住んでるところから一番近いハローワーク」ではありません。

「自分が住んでるところから一番近いハローワーク」でも間違いではないということもありますが、ハローワークによって管轄している地域は変わってきます。

なので必ず、自分が住んでいるところの住所を担当しているハローワークがどこだったか、確かめてから行かなくてはなりません。

前回の雇用保険受給説明会にて、最初の失業認定申告書が配られていました。

今回は、その失業認定申告書受給資格者証を持って行きます。これが無いと、失業の申請ができまでんので、ご注意ください。

なお、こちらを導入してみましたところ、かなり便利になりました!

これに必要な書類とボールペン等筆記用具数点を入れておきますと、就職活動でかなり便利です!

値段もお手頃だったので、いい買い物をしました!

ちなみにルトくんは、面接に行った先の会社でこれを取り出して資料を入れた時、面接してくれた方から注目されました!!

アピールにも多少は使えるかと思います!

失業認定の窓口に行き、そこで順番を待ちます。

順番が来ましたら、窓口で色々と質問を受けます。

「これまでの期間で、アルバイトやボランティアなど少しでも働いたかどうか?」

「ハローワークからの紹介があったら、応じることができるか?」

このようなことが聞かれます。

それに正直に答えていきますと、受付となってまたしばらく待たされます。

その後で、受給資格者が返却され、新しい失業認定申告書が配られました。

ちなみにルトくんは、現在給付制限期間中(自己都合による退職のため)なので、今回は給付はありませんでした。

そのまま職業紹介の窓口に

これで終わりかと思っていましたが、そのまま案内されて職業紹介の窓口に回されました。

「なぜ職業紹介の窓口に?」と思いつつも、そのまま案内に従って進みます。

そして職業紹介の窓口に出向きますと、そこでよく話す朗らかなおじさんの相談員さんに当たりました。

「ルトくんのこれまでの経歴は……へぇ! 色々と苦労されたんですねぇ!」

そう言いながら、相談員さんは色々と説明をしてくれました。

「前回の雇用保険受給説明会を受けているから、今日のこの相談で求職活動実績が2回になったから! 給付制限明けに支給される10日分の失業手当は、これで出るよ!」

「えっ、受給説明会とこの職業相談だけで、もう2回達成したってことですか!?」

「そういうこと! 以前配られた受給の流れのお知らせを見て。説明会が9日で、今日が21日。そして今持っている失業認定申告書には、求職活動実績1回って、書いてあるでしょ?」

確認しましたところ、確かに求職活動実績1回と書かれていました。

どうやらこれで、次の失業認定日までの間にある、10日分の失業手当は確保されたみたいです。

ずいぶんと親切な相談員さんだったなぁと思いながら、ハローワークを後にしました。

本日はここまでです!

また進展がありましたら、ブログにて紹介したいと思います!

それではっ!!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする