スポンサーリンク

【第3回】伏見稲荷大社に参宮しました【また行ってきた】

ルトくんは今年の9月15日に、大好きな京都へ日帰り旅行しました。

西へ東へ南へと、あちこちを1日で移動するという「京都大回り」を行いました。

今回はその第4回目のレポートとして、伏見稲荷大社をレポートします!

先日、京都最強の縁切り神社である安井金毘羅宮に行き、その後に八坂神社と妙心寺を参拝してきました。

実はそれらの行程は、なんと午前中に終了しました!

なのでルトくんは、午後に伏見稲荷大社に参宮することにしました。

正直、自分で云うのも何ですが「またかよ!!」と自分にツッコミを入れたくなってしまいました。

今年最初であり、初めて伏見稲荷大社に参宮したのが1月の末。

2回目が、7月の本宮祭が始まる直前期。

そして今回の3回目は、9月です。

伏見稲荷大社を訪れるペースが、どんどん短くなってる!?

前回から2ヶ月しか立ってねーじゃんか!!

お前どんだけ伏見稲荷好きなんだよ!!

だって、しょうがないんです!!

勝手に足が稲荷山に向かってしまうんですから!!

前置きが長くなりましたが、伏見稲荷大社のレポート、いってみましょー!





スポンサーリンク

お昼ごろに到着

妙心寺を出発してから、電車を乗り継いで伏見稲荷大社の最寄り駅である「稲荷」駅に到着しました。

日曜日の昼間だったため、ものすごく混雑していました。

相変わらず、伏見稲荷大社は昼間にくるとえげつない量の人です。

どこを見ても、人、人、人。

人がいない場所を探すよりも、人がいる場所を探す方が楽でした。

さすがは、外国人観光客にも大人気の観光地です。(本当は観光地じゃなくて、神聖な場所なんですが……)

外国人観光客が、境内に居る人の大半を占めています。

京都観光デートにおすすめ。カップルプラン5500円。京都着物レンタル夢館-ゆめやかた-はこちら
京都最大級の着物レンタル店。初めてのお客様も安心の京都着物レンタル夢館-ゆめやかた-

本社へまずは参拝し、そのまま社務所の横を通って千本鳥居へと向かいます。

千本鳥居は相変わらずすごい人で、映画や写真で見られるような幻想的な雰囲気はどこへやら。

そして千本鳥居を抜けた先には、奥社があります。

奥社を参拝しますと、ルトくんはお山するために、そのまま稲荷山へと向かいました。

一気に四ツ辻まで登っていき、そこで少しだけ休憩します。

そして時計回りのルートで、一ノ峯を目指しながら、まずは眼力社さんへと向かいました。

稲荷山の眼力社さんを目指して

今回、稲荷山に来た目的の1つは、眼力社さんにお参りすることでした。

前回も眼力社さんにお参りはしていましたが、その時にはローソクを奉納する「献灯」をしただけでした。

では、なぜルトくんは眼力社さんを目指したのか?

その理由は「眼力さんの書」を手に入れるためでした!!

眼力社さんでは、格言を趣のある隷書体で書かれた「眼力さんの書」が販売されています。

これは伏見稲荷大社をくまなく探しても、眼力社さんだけでしか売られていない、貴重なものなのです。

さらに隷書体で書を書く人は、実はもうだいぶ少なくなってきています。

隷書体の書というだけでも、ちょっとした価値があったりするのです。

だからといって、お宝鑑定団に「隷書体で書かれた書」というだけで出さないでね!

隷書体そのものに値が付くことはないよ!!

ルトくんが入手しましたのは、こちらの「謙虚と感謝」と「夢」の2枚です。

謙虚と感謝の書は、経営者に人気があります。

座右の銘としている方もいらっしゃるそうです。

もちろん謙虚と感謝だけではなく、多種多様な書がありますので、ピンと来たものを買っていくのがいいと思います。

干支や旧暦などもあります。

この眼力さんの書がどうしても欲しかったので、眼力社さんを目指したのでした。

もちろん、ローソクを買って献灯もしましたよ!!

頂上にてまたしても献饌!!

稲荷山の一ノ峰には、広末大神が祀られているのですが、そちらで前回に引き続いて、今回も献饌を行いました。

広末大神を祀っている神蹟の前にあるお茶屋さんで、2400円のお供え物とローソクを2本購入し、神前に持って行ってお供えします。

お供えしまして、ローソクに火をつけて立てましたら、神前で稲荷祝詞を奏上!!

前回と同じように、祝詞奏上している間は、横から他の人が入ってくることはありませんでした。

さらに先日届いた名刺を持っていきましたので、こちらも置いてきました!

ルトくんの新しい名刺を渡した第一号は、広末大神さまでした!

ボクが堂々と見ているからね!!

稲荷山ではルールとマナーを守ってね!!

献饌が終わった後は、もちろんお茶屋さんに持っていき、そこで袋詰めをしてもらいます。

そしてそこで「伏見稲荷大社 大袚御神徳記(おおはらいごしんとくき)」という経本を購入しました。2000円です。

お茶屋さんで経本が売られていることは、以前から知ってはいました。

経本とはいいましても、お経が乗っているようなものではなく、神道で神主さんが唱える祝詞が乗っている経本です。

あまり馴染みがないかもしれませんが、そうした経本が販売されているのです。

なのでお経が載っているものではありません。(ただし、般若心経は販売されていますし、祝詞が載った経本にも収録されています。これは神仏習合の名残りです)

ちなみにルトくんは「神道大祓大全」「稲荷心経」

今回入手した「伏見稲荷大社 大袚御神徳記」を所有しています。

この「伏見稲荷大社 大袚御神徳記」には、伏見稲荷大社に祀られている神様の他に、

稲荷山に「お塚」として祀られている神様が全て記載されています!

ものすごい数です。見た瞬間、絶対に驚きます。

えっ、こんなにいるの!?

軽く1万は超えてないか!?

冗談で無く、超えていそうです。

というか、経本作るためにきっと調査などもしたと思いますが、どうやって調査したのでしょうか?

毎日毎日、稲荷山に登っては調べ続けていったのでしょうか?

本当にご苦労様なことです。

ちなみに「伏見稲荷大社 大袚御神徳記」は、発行されたのが平成30年9月と、ちょうど1年前に発売されたばかりのようです。

伏見稲荷大社に行ったら、是非稲荷山に登ってお茶屋さんで購入してみてはいかがでしょうか?

四ツ辻よりも上のお茶屋さんで販売されています。

★平日限定特典!平日限定値引!平日限定価格!【平日お得な温泉宿】
【JTB】バリアフリーのお宿特集

お昼は仁志むら亭で

一ノ峯での参拝を終えたルトくんは、途中にある二ノ峯でとってもかわいいキツネのオリジナルタオルを購入してから、四ツ辻まで戻ってきました。

その時点で時間は、ちょうど2時頃でした。

そしてこのとき、重大なことに気がつきます。

なんと、まだお昼ごはんを食べていませんでした!!

つまり、朝6時過ぎにサンドイッチの朝食を食べてから、ここまでほぼ何も食べずに飲み物だけで過ごしてきたことになります。

軽く8時間くらい、食事をしていなかったことになります。

いったいこの55キロの鶏ガラボディのどこに、

京都を大回りした上で稲荷山に登って頂上まで行ける体力があるんだ!?

しかも4キロくらいの荷物まで持っている上に!!

自らの隠された身体能力に驚きつつも、このまま食事をしないで歩き続けるのはさすがにマズい。

そう思ったルトくんは、3回目となります仁志むら亭での食事をすることに決めました。(ここでしか飯食ってない…)

ここで食事をする場合は、これまで「稲荷山セット」しか注文したことが無かったのですが、今回は「レモンスカッシュ」も注文しました。

喉がものすごく渇いていて、お茶だけでは喉の渇きを癒せなかったからです。

稲荷山セットとレモンスカッシュは、取り合わせとしてはちょっとアレではありませんが、

どちらも単品で食べますと(飲みますと)、とても美味しいものでした!!

四ツ辻の仁志むら亭さんは、いつも美味しい食事を提供してくれます!

ありがとうございました!!

商売繫盛のお札を購入!

稲荷山から下りてきまして、社務所の前まで戻ってきましたら、

そこで入手すべきものがルトくんありました。

こちらのお守りのページにあります「会社・商店・事務所の商売繁昌の神札」を入手しました。

これを入手しようと思っていましたのです。

勤め先に渡すのかって?

違いますよ。

勤め先には伏見稲荷大社ではない別の場所から貰ってきたであろう神札があります。

これを渡したいのは、ABCスペースです。

ルトくんも時折(だいたい月に1~2回)、名古屋にあるABCスペースに足を運んでいるのですが、

本音を云いますとまだまだ人が少なく感じてしまうのです。

もっともっと、多くの人に来てもらいたい!

そう思ったので、神札を貰ってきました!

これで商売繫盛だけでなく、もっと多くの人に来てもらえるはずです!

なので今度ABCスペースに行ったときに、ヒトデさんに渡して来ようと思いまーす!

なおABCスペースは、現地に行けない人のためにオンライン会員も募集中です。

ルトくんもオンライン会員に登録しています!

登録はこちらから↓

ABCスペースに直接出向き、共同代表のヒトデさんに無事に神札を渡しました!

驚きつつも受け取っていただけたことに感謝です!

ありがとうございました!!

(2019年10月14日 追記)

まとめ~やっぱり伏見稲荷大社はいい場所~

これで3回目となる伏見稲荷大社への訪問でしたが、1つだけ云えることがあります。

伏見稲荷大社は、本当にいい場所です!!

何度行っても、飽きるということがありません。(少なくともルトくんにとっては)

正直、行くたびにけっこうなお金をあちこちで取られているような気がしますが(交通費、食費、お守り、献饌の初穂料etc)、いっこうに構わないです。

そう思ってしまうほど、ルトくんにとっては満足できる場所です!

伏見稲荷大社のために、京都に移住しようかと考えてしまうこともありました。

もしも京都に移住したという報告がありましたら……そうだと思っていただいて間違いありません。きっと。

一生に一度はお伊勢参りとはいいますが、

是非そこに伏見稲荷大社も加わるといいなぁ、と思ってしまうルトくんでした。

一生に一度は稲荷参り!

あ、あと多すぎる観光客はちょっと遠慮してほしいです。(小声

おまけ

そして、おまけです。


帰り際、稲荷駅のホームにあった眼科の看板です。

この視力検査らしきことをしている狐がとってもかわいかったので、思わずスマートフォンで撮影しました。

帰ってきてからも、たまに見てはかわいさに顔がにやけてしまいます。(怖

稲荷駅で降りた際には、見逃せない隠れオススメポイントです!

そしてこの後ですが、同じ京都市内にあります「鎌達稲荷神社」というところにも行って参りました。


小さい稲荷神社ではありましたが、街中にポツンとあるので、見逃してしまいそうになりました。

こちらでも御朱印は頂きましたが、特にお話しできるようなエピソードはありませんので、割愛させていただきます。

無人の神社ですが、御朱印やお守りは置いてあります。

初穂料は賽銭箱に入れるシステムになっていました。

写真はこちらで載せることで、供養です。

アクセス

【鉄道】
・JR奈良線「稲荷駅」下車すぐ
・京阪本線「伏見稲荷駅」下車徒歩5分

【自動車】
名神高速道路 京都南インターから20分
阪神高速道路 上鳥羽出口から10分

駐車場もありますが、早朝を除いて大変混雑しますのでオススメできません。
鉄道を使ったほうが楽に来れます。

地図

伏見稲荷大社
住所:〒612-0882
京都府京都市伏見区深草薮之内町68
TEL:075-641-7331
FAX:075-642-2153
公式HP:http://inari.jp/
社務所営業時間:7:00~18:00




宿探しなら「JTB旅館・ホテル予約」
京都観光で初めての着物・浴衣レンタルを失敗したくないなら京都着物レンタル夢館。可愛い、着崩れない、種類豊富、2800円-ゆめやかた-

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!