(写真はあくまでもイメージです。こんな美味しそうなソバを食べる機会は、滅多にありませんでした)
大学生の頃ですが、ルトくんは5日間連続で、お昼にソバを食べ続けたことがありました。
何の自慢にもなりませんが、どうしてこんなことをしてしまったのか、
今さらながら気になりましたので、こうしてブログに記事としてまとめてみることにしました。
最初に申し上げておきますが、真似してもあんまりいいこと無いと思います!
元々ソバは好物だった

ルトくんは元々、ソバが好物でした。
休日のお昼に食べるカップ麺でも、ソバが多かったです。
それに毎年大晦日に食べる年越しソバは、普段はなかなか食べられないえび天やかき揚げがソバに乗っていることもあり、毎年のお楽しみでもありました。
そのため、大学生になって自分でお昼を調達するようになり、かつバイト代が入るようになってそれまでよりも懐に余裕が生まれるようになりますと、ソバを食べることが増えるようになるのは時間の問題でもありました。
しかし大学入学した年のちょうど6月頃、どういうわけかその時は訪れました。
ソバを5日間、食べ続けるルトくん
それは月曜日から始まりました。
なんとなくルトくんは、お昼に大学のキャンパス内にあったコンビニで、お昼を調達しました。
その日、お昼に調達したものは、以下のものでした。
・ネギトロ巻き 1本
・ペットボトルのお茶(500ml) 1本
・どん兵衛 特盛天ソバ 1個
どん兵衛は、こちらです。
大学のキャンパス内にあったコンビニでは、東のどん兵衛が販売されていました。
東海地方は、どうやら関東にくくられるみたいです。
東海地方は中部地方だがや!!
関西でも関東でもねーべ!!
そして学食にそれらを持ち込み、お昼を食べました。
そこでどういうわけか、このネギトロ巻きとカップ麺のソバという組み合わせが、
べらぼうに美味しい組み合わせだということに、気づいてしまいました。
そして火曜日、水曜日と似たようなメニューが続きます。
挙句の果てには「金曜日はできるだけカレーをお昼に食べる」と決めていた金曜日でさえ、どん兵衛のソバを食べるという事態にまで発展してしまいました!!
こうなるとは思ってもいませんでしたので、今でも時折思い出しては

と思ってしまったりしています。
食べすぎには要注意
ちなみにその後、どうなったのかといいますと、
土日が来ましたのでバイトに行くことで、ルトくんのカップソバブームは終焉しました。
翌週からは、ここまでソバばっかりというような食生活ではなくなりましたよ。
余談ですが、偏った食生活を続けたためか、口内炎ができてしまいました。
できやすい体質ではありましたが、大学に入ってからはできていなかったので、慢心していた部分もあったと思います。
しばらくチョコラBBを飲みながら、口内炎の痛みに悩まされ続けました。
偏った食生活は、良くないですね!!
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!